SAMPLE SITE

豊かな里山を
未来へ

3.里山のこどもたちChildren

久重地域の未来を担う元気なこども・わかものたちが地域のイベントに参画し、地域の一員としてまちづくりに関わり始めています。

Towards a future

full of smiles
for children

久重naturalチームの活動

「まちを元気にしたい!」「久重の魅力を地域内外に発信したい!」と久重地域を舞台に体験活動を繰り広げ里山の魅力を再発見し里山保全活動に取り組んでいる子どもたちの団体です。久重naturalチームの発足は2018年、高知市子どもまちづくり基金助成金事業(※こうちこどもファンド)への参加をきっかけに、久重地域にゆかりのある小中高生で結成しました。
活動するうちに食の資源や有用植物の宝庫であること、ホタル生息環境が地域の人々によって保たれていること、空気の澄んだ無数の星にいやされる環境であること、これまで当たり前と思っていた、人と動植物の共存に気付きました。(久重の里山パンフレットをダウンロードして、ご覧ください。)
今年で6年間頑張ったこうちこどもファンドの活動を終えます。2024年度こうちこどもファンドの助成が決定し、『やり残したことがないように悔いなく活動したい』、と意気込んでいます。地域の方々との関わりから人の魅力にふれ、世代を超えてつながりたい子どもたち。元気なまちへと子どもたちの里山の再発見は続きます!

※高知市役所「こうちこどもファンド事業」のリンクはこちらをクリック!

2018年度冊子
2019年度冊子
2021年度冊子
2022年度冊子
2023年度冊子

第54回「博報賞」受賞

博報堂教育財団が行う博報賞(教育現場から「波及効果が期待できる草の根的な活動と貢献」を顕彰)を、「久重naturalチーム」が受賞しました。
子どもたちが主体的に地域の里山の豊かさに気付き、未来のまちづくりについて考えるようになったこと、地域の一員として大人が子どもを認めていることが高く評価されました。
小さな地域の活動が全国の舞台で社会的に評価され、また名誉ある賞を受賞できたことは、地域にとって大変な名誉であり光栄に感じています。『豊かな里山 次代へつなげ!』を実践すべくこれからも地域が一丸となって取り組んでいきます!

☆★久重naturalチーム受賞歴★☆

  • 2018年度こうちこどもファンド

    「ベストパフォーマンス賞」受賞
  • 2021年度こうちこどもファンド

    「ベストパフォーマンス賞」受賞
  • 2021年度こうちこどもファンド

    「ベストピカッと賞」受賞
  • 2021年度ふるさとのいのちをつなぐこうちプラン大賞

    「こうちプラン大賞」知事表彰受賞
  • 2022年度こうちこどもファンド

    「ベストこどもファンド賞」受賞
  • 2022年度こうちこどもファンド

    「ベストライバル賞」受賞
  • 2023年度公益財団法人 博報堂教育財団

    第54回「博報賞」受賞
  • 2018年度
    こうちこどもファンド

    「ベストパフォーマンス賞」受賞
  • 2021年度
    こうちこどもファンド

    「ベストパフォーマンス賞」受賞
  • 2021年度
    こうちこどもファンド

    「ベストピカッと賞」受賞
  • 2021年度
    ふるさとのいのちをつなぐこうちプラン大賞

    「こうちプラン大賞」知事表彰受賞
  • 2022年度
    こうちこどもファンド

    「ベストこどもファンド賞」受賞
  • 2022年度
    こうちこどもファンド

    「ベストライバル賞」受賞
  • 2023年度
    公益財団法人 博報堂教育財団

    第54回「博報賞」受賞
博報賞賞状
受賞を喜ぶnaturalチーム
受賞を市長に報告

久重youthゆーす(わかもの)

高知市コミュニティ計画『久重のまちづくり計画』策定会議で地域の方と久重の魅力について話し合った子どもたち。「これからも地域の方と久重の未来について話したい!」との思いから2023年4月こども・わかものの会『久重youth』が発足。地域の役員会や実行委員会に学生が交わり、子どもたちの意見や視点を取り入れたまちづくりを地域みんなで実践しています。お年寄りも子どもも誰もがいつまでも住み続けられる久重になるようまちづくりに関わっていきます!

2024年4月29日にyouth総会を開催しました。総会にはyouthの活動に興味を持ち、活動に参加たいという保育園児や小学生の家族も加わり、賑やかにスタートしました。
今年度もyouthは久重里山まつり、久重豊穣祭、だい2かいきゅうじゅうこどもまつりを計画しています。
久重youthの魅力のひとつ…異学年、縦のつながりを大切に、中高生がリードして小学生・園児と共に楽しみながら取り組んでいます。
今年の里山まつりの出店は、くじ引きと恒例の里山ストライクで子どもたちに楽しんでもらいたいです。
今年度もユニクロUTme! (ユーティーミー:ユニクロ地域貢献事業)でのTシャツ販売は継続して行います。

総会に集まった子どもと保護者
メンバーの集合写真
今年の抱負を1人1人言いました
だい1かいきゅうじゅうこどもまつり
人気の自由工作
地域内外の協力を得て東屋の完成
完成記念のくす玉割り
むかし遊びのコマ回し
こうちプラン大賞受賞
手作りの里山ストライクを出店
ステージ発表するこどもたち
FM高知の番組出演
公園づくり予定地から眼下をながむ
高知新聞の取材を受ける
横断幕掲示のお手伝い
里山まつりには「はしまき」を出店
こうちNPOアワード2022でのプレゼンテーション
youth発足会に集まったわかものたち

久重コミュニティスクール

高知市立久重小学校は、地域の子どもたちだけではなく、特認校として、多くの校区外の子どもたちも通っている小学校です。全校児童48人(2024年5月1日現在)が、学年の垣根を越えて、仲良く一緒に学び、楽しく遊んでいます。
2023年度より、久重小学校はコミュニティスクールに指定されることとなり、今まで以上に地域と密接なつながりを持つ学校となります。それに基づき、学校と地域と保護者が一緒に課題を解決しながら、里山の特色を活かした学校づくりを目指していきます。
※コミュニティスクールとは、学校と保護者と地域住民が、より連携協力し、ともに知恵を出し合いながら、学校運営に意見を反映させることで、子供たちの豊かな成長を応援していく「地域とともにある学校づくり」を進める法律に基づいた仕組みです。久重小学校でも2023年度に学校運営協議会を立ち上げ、活動が始まりました。
本年度も5月27日に第1回運営協議会が開催されました。学校長から久重小学校の現状について説明と、「学校経営方針」の提案があり、承認されました。今年も地域住民や保護者と学校が協働した教育活動が進められることを願っています。

運動場の美化に力添え
正門のサツキ植樹を子どもたちと一緒に

放課後子ども教室ぐんぐんクラブ

久重小学校には放課後の子どもの居場所として「放課後子ども教室・ぐんぐんクラブ」(2004年発足)があります。対象は久重小学校に通う全学年で、年間利用料は無料(保険料は800円)です。
平日は学校の放課後から18時半まで開設(小学校代休日や長期休業中の開設は8時半~18時半まで)。
ぐんぐんクラブの特徴は1年生から6年生の異学年がいっしょに過ごせる空間で、上級生があたたかく下級生を見守るまなざしがぐんぐんクラブの長い歴史の良き伝統として引き継がれています。
年に数回、地域内外の講師をお迎えし普段の活動にはない楽しい体験教室を実施しています。安全安心な見守りを心がけている協働活動支援員は地域内外の方や保護者、学生が携わっており、子ども一人ひとりの心身の状態に寄り添いながら自発的に勉強したり遊んだりできる環境を整えています。
利用の保護者の方にも共に子どもを育てるという観点でご協力をいただいているぐんぐんクラブは、地域の放課後子ども教室として多くのみなさまに守られて取り組みを進めています。

異学年でも関係なく一緒に遊んでいます
夏休みには講師をお招きして体験教室を開催
新しい学生の支援員さんに興味津々のこどもたち
上級生の包み込むような優しさ

久重保育園

久重保育園は令和6年4月現在、園児4名で元気いっぱい、毎日楽しく過ごしています。先生方は地域や小学校とのつながりが強く、自然を生かした久重ならではの保育が展開されています。
随時、園児を募集しています。毎月第2火曜日は子育て相談を行っていますので、お気軽に遊びに来てください。
※開催予定についてはトップページの年間予定カレンダーをチェックしてください。

新入園児、新入学生を地域がお祝い
『かけっこをしているおにいちゃん、おねえちゃんガンバレ!』
とさやま保育園のお友達と
ひだまりの丘に散歩に行きました
かぶとむし
『卵からそだてゆうで!』
七夕
『きれいにかざりつけできたねぇ』

卒業・卒園のプレゼント

久重地域連携協議会では、毎年、久重小学校の卒業生には花束を、久重保育園の卒園児には手作りの卒園証書用額縁をプレゼントしています。

Copyright© 久重地域連携協議会 All Rights Reserved.

Page Top

  • Facebook
  • Instagram
  • mail